「軍師黒田官兵衛伝/重野なおき」の好きなところ
• 秀吉がカワイイ
かわいい。普通にファン。
• 秀吉がいい人
私がこれまで読んできた戦国ものは秀吉がクセのある人物像で書かれてることが多かった。
野心を燃やして、信長にも全く心を開いてなくて、隙あらば自分がのし上がろうとしている…ような。。
でもこのマンガの秀吉は素直、めっちゃいい人。
信長を心から尊敬し、慕っていて、天下統一の夢に、目標に、必死で命を懸けて付いていっている。
明るくて、人の心が分かって、宴会好き。
そんな秀吉だから、、
読んでいて気持ちいい。
こういう秀吉像もあるのか〜と驚いた。
本当に歴史モノって、作者の解釈によってどうとでもなるんだなあ、、と思った。
ちな「戦国コミケ」の秀吉もかわいくて好き。
「信長協奏曲」の秀吉は怪しくて孤独…で、でもこれはこれで好き。怪しい切れ者の弟との関係性もいいし。。
• 泣ける
ギャグ漫画と思いきや、たまにめちゃくちゃグッとくるシーンがあって泣く。この不意打ちやばい。
戦国の世の儚さみたいなものに心惹かれる。人が人を思う心は昔も今も変わらないのかな。
• 歴史の情報豊富
歴史の情報が詳しい。史実に基づいてるし、歴史に詳しくなれる。分かりやすいから覚えやすい。
• キャラが個性的
みんなキャラが立ってるので歴史上の人物名を覚えやすい。