中森明菜の曲の好きなところ

中森明菜の曲の好きなところ

• 「サザンウィンド」

南風感じる〜。好き〜。。

これ玉置浩二作曲なんだよねえ。センスあるなあ。。

明菜ちゃんと合ってるし、軽やかで、少し熱っぽくて…。

それまでのバラード系とも不良系とも、どっちにも当てはまらない、新しいジャンルって感じだった。

 

前奏がチャチャラチャー・・で始まって

ファンファンファン・・「挨拶するのよ海風に・・」歌がスッと入る。

ていうこの流れがね、いいね。

 

 

• 「北ウィング」

「ラビザミステリ〜〜!」

この曲すごい好きだったわ〜。

ちょっと大人っぽい感じで、恋人を追って飛行機で飛び立つ…夜の空港って感じで。すごい世界観が好きだった…。

流れていく風景みたいな スピード感もあるし、曲と歌詞と歌がすんごく合ってた。。

 

 

•「サンドベージュ」

エスニック~。好き~。

アナーイズアローホナーイル・・は~。。これもよいわ~。

しっとりしたムードが明菜様にぴったり。。

 

 

•「ミ・アモーレ」

は~いいね~。

 

前奏の

ッチャーッ チャッチャッ チャッチャラ、

からいきなり上がるよね~。。

 

「誘い誘われたらカーニバルしっかり抱いていて~私を~」

これは・・アモーレってイメージ的にイタリア?スペイン?と思ったけど・・よく考えたらサンバのリズムが出てくるから、ブラジルのリオのカーニバルか~。。

 

サビの最後の

アモーレ~~~
アモーレ~~~

のとこがめっちゃ気持ちいい。

 

レコード大賞取ったんだよな、確か。。

 

•少女A

これで明菜ちゃんを知ったんだよな。。かっこよかった~。

いきなり大好きになった~。

「上目遣いに盗んで見ている青いあなたの視線が眩しいわ・・」

ポニーテールがよかったなあ。

黒い衣装とか着てて、「じれったいじれったい~」ってね。

聖子ちゃん全盛のアイドル界に、かっこいい系が現れて、私もフリルより黒が好きだったから、すぐ好きになったな~。